« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021.5/29 相性って有ると思う

タイミングとかね

最近PVが増えているので,滅多なことはかけませんが

今日のテーマはまずいかな

 

方向転換

傘をかしてあげて、大げさにお礼を言う人は返しに来ない法則

もう来ないつもりだから,余計大げさにお礼を言っといて心の免罪を乞うのかな

すげー大げさに喜んでいるな、なんか怪しいなーと思いましたね

こんなこと、ホントにあるんですねー、普通貸してくれないですよねー

といってました

はい、もう貸しません、滅多にないことを貴方の行動がつぶしました

そうですね、もう貸さないと思います 傘だけに(笑)

ちなみにこの人はお酒のことを聞きに来ただけの通りすがりさん

あまりに土砂降りだったのでね・・・

お礼あっさり系の人ほど,ちゃんと返しに来てくれます(経験則)

 

「オレは酒蔵(のだれ?)と親友で,そっちから直接買うけど、ここでは買わないけど、いろいろお酒についてしゃべりたい」

と言われた人は、3回目にお断りしましたね

毎回1時間くらい自分語り

そう言う店じゃないんだけどな

酒蔵のアンテナショップだと思っているのか?

それもサービス,いつか売り上げに繋がるかもといわれる方もいらっしゃるかもしれませんが

繋がりません そう言う人はホントによそでしか買いません

こっちも食べていかなくてはいけないので

 

あと、

「この板橋に長く住み(でも4.5年)詳しく、

酒にも造詣が深いこのオレが、知らなかったな,こんな店!

油断した!このオレとあろう者が」

という人。(ホントにこう言われた)

帰り際には必ず

「絶対今度買いに来ねば!今日は時間が無いからさ」(40分居たけどね)

で、その後、来ないのよ~~!

何人か居ましたね、このパターンの人

急に引っ越したんですかね

あ、お客さんじゃないですよ

40分くらい自分語り(主に呑んだ銘柄の羅列、感想はない)してった通りすがりの人です

「そりゃすごいですねー」

と驚かなかったら,ちょっと不機嫌になっちゃった

次回、買いに来た時に言おうと思ってたのに、もう

世間話の時におべんちゃらいってたら、逆に変だと思いませんか?

 

「最近出来たの?この店?」

「80年前くらいからですね」

「それって戦前じゃん!(嘘つけよ!)」と怒る人 

ウソじゃないんですけど,区役所に戦前の写真有りますけど

あ、この話もお客さんじゃないんで(笑)

あ、やべーか

もう止めときます

 

一度目は始めてで,お互い緊張してよそ行き顔

二回来てくれたということは、何か気に入ってくれたんでしょう、お互い地を出します

出してどうなるか?

3回来てくれたら、地を出して、それでも来てくれたのなら、もっとつきあえると言うこと

長くつきあえそうな予感

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021.5/28 腰痛がぶり返す

気圧のせいか、腰痛がひどく,昨日は冷えたのか?

ほかロンハったらかなりいいです

今日も貼ろう,汗かくけど

 

緊急事態宣言も延長で、どうなることやら

不安で不安で気持ちが落ち着きませんなぁ

赤羽岩淵ではクラスター発生した中学が休校

かたや日暮里では,連日14日間毎日感染者で照るのに、濃厚接触者なし、とか

給付金も中々振り込まれないみたいだし

で、セットで語られるOlympicネタ

もういいですって感じです

又酒蔵経由でクレーム来たので,5%オフセールも終わり

 

ウォーキングも続きそうで,そろそろ道具を買います

ワタシ,ある程度やってからじゃないと,道具を買わない派

飽きっぽい自分をよ~~~~く知ってますから

後で飽きた道具を見て、かなりくよくよするタイプ

取りあえず歩きにくいので、マラソン用リュックを買いました

腰痛収まったら走るつもり

 

オヤジはすぐ道具を買いそろえるタイプで、飽きたらそのまま

剣道の道具やら、オルガンやら

で、その責任はワタシに!

おまえが飽きっぽいからだ~~!となります

やりたいって一言も言ってないんですけど、ワタシ

 

思えば、年少時良く混乱してました。

いきなり警察の剣道場に置いてかれた時とか

これは何かの間違いだと,隙を見て逃げ出し

良く逃げてきたと褒められるかと思ったら,怒られる日々

オヤジはすっかり覚えてませんが、自分が子育てをして,思い出してます

理不尽だったなぁと

いきなり中型バイク、6万円だったからかってきたと言われたこともあったなぁ

中学生だから6万円持ってないし,免許も持ってない、車検代も保険代もかかるよ

と言ったらビックリしてたっけ

いつも決めるだけ決めて、金は出してくれない人でした。

 

家を継いだときも,御祝いに車買ってあげるとかいって、ローンはワタシの名義だったし

車選べないし、パソコン買おうとしたら、ワープロかって来ちゃうし

テレビ買おうとしたら,質流れ品を買ってくるし

これ、すべてワタシのオカネ 

支払い援助ナシ

欲しい機種でもナシ

選ぶ自由も楽しさもナシ

 

返品するにしても、全部ワタシの持ち出し 

おふくろは泣いてるし(取りあえず現金が出ていくから)

思えばいいとこ取りしたかったんでしょうな

 

小遣いをトミカを毎月一台かおうと決めたときも、

次の日にオヤジが20台くらい買ってきちゃって,

しばらくワタシの小遣いなしだったし、

おふくろには「無駄遣いして」とワタシが怒られるし

オレじゃねーと何回思ったことか

この制で、ワタシにコレクター願望は希薄です

 

そぼ屋に入ると,「カツ丼二つ」とかかってに頼むし

(最後には、オレはラーメンね、といってやったけど)

和風スパゲティって親父が好きな味ではなくスープスパだよ、と何回いっても頼んじゃうし

一口食べて「美味しくない」っていうし

人が頼んだクリームスパ味見させたら、全部食べちゃうし

親戚と会食したとき「白子焼き10人前」とか頼んで、だれも食べなくて半泣きで食べてたし

温泉行ったら30万円の指圧器かってきちゃって,

だれも使わず、「おまえらのために買ったんだ!」っていうし

何回止めても,通販で腹筋マシンかって、

どうしてやらないの?と聞くと、「キツい」と一言 

まだ一回もやってませんけど

 

いろんなところで面倒見が良い(と本人は思ってる)けど、

「いい人なんだけど・・・・ちょっとね?」

と言われる、そんなオヤジももう・・・・

 

 

まだ生きとるわ(笑)

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021.5/26 明日は雨かぁ、休んでいいすか?いいすよね

明日の天気予報を見てすっかりやる気がなくなりました

休んじゃおっかな、休みたいな

 でもね・・・商売は商いといってね

 

 

 

よし、午前中は休んじゃおう!

開店11時を12時に!

コロナまえだったら、麻雀にいっていたのにな

家族のこと、店のことを考えるとさすがに、麻雀に行く気になれず

メンバーの皆さん、元気かしら お年寄りばかりだし、

麻雀プロの店員サン達もどうしてるやら

 

しかし人生て、一難去ってまた一難 次々に問題が押し寄せますな

ここにはかけないけれど

ワタシの人生ははたして、おちょやんみたいに

「しんどうて、おもろいなぁ」

と言って死ねるのでしょうか?

でも浪花千栄子さんも何か、宗教入っていたようだし

やはり辛かったんでしょうな

しかし実際の養子さんて、どこから来たんでしょう?血縁関係はなさそうだけど

 

戻りますが、災難の話です

それでもだんだん、

中心からずれてきているような、

上手く逃げられそうな

ぎりぎり避けられそうな

そんな災難に変わってきたように感じます

運気の転機か?

避けてよかった、逃げてよかった

まともに食ってたら危なかった

まさに逃げるは恥だが役に立つ、でんなー

このまま、コロナも避けたいモノです

皆様もより一層ご自愛を

油断しないようにしよっと

あと、乗り切ったら、調子に乗らないように、とのお告げあり(笑)

| | コメント (0)

2021.5/25 グルメバーガーからのT混ぜ混ぜ蕎麦を食しながら、特大サイズ専門店への転職を考える日

所用有りで某所に行くバディにつきあってお出かけ

久しぶりに「女子グルメバーガー部」を見たせいか、グルメバーガー一択でしたが、

忘れたぜ、火曜定休 一瞬移転か?つぶれたのか?と思っちゃいましたね

未練たらたら残すバディ、こういうときに急いで次の店を決めちゃいけません

エイトアタックが、当方に来ますからね 

ここはじっくり腕ぐみなぞして

で、時間も無いことだし、目の前のT混ぜ混ぜ蕎麦なんてどうかな?

と、さりげなく誘導

10:55だったのですが、店の人が何度も出入りしてるも、こちらを見てもにこりともしない

無表情で出たり入ったり、。じろっと見たり

それはまるで、隣の店舗に並んでいる人を見るような

ちょっと声でもかけりゃ良いのに

どうせ3人で店内で時計見て、つったって、マニュアル通り開店時間になるのを待ってるんだからさ

ここで声かけとくも接客じゃないのかね

11:03 のれんをかけると、「どうぞ」「お客様いらっしゃいました→店長への声かけ」の声

さっきから居たけどね

お待たせしました、じゃないのかね、そりゃ開店時間前に並んでたのはこっちの勝手だけど

若いスタッフが3人(不安)無表情

念の為、一番高いのにしてみる 全部入り1250円

新人スタッフがいるらしく、作り方を教えながらの盛り付け(もう不安)

新人スタッフさん、鼻がマスクから出てるぞー(ますます不安)

で、提供の時に無言で出して、何度も注意受けてる

店は満席、人気店だったのか?チェーン店ぽいけど

立地とかでほっといても客が来るヤツ?

そう言うとこ、飽きられるのも早いぞー

接客悪いから、一度食べたらもういいやってなるぞー

味はファミマのヤツより旨い 

当たり前?

不味くはないけど、もういいやってなりました

お客も最初のワンセットだけだった

 

立地が良くて(駅前とか、病院となりとか)ほっといても客が来るとこって

接客も味も値段も努力してないところが多いと思う

嫌な思いすることが多い(オレだけ?)

それで、病院移転とか新しい抜け道出来たとか、新型コロナ禍で通勤客が減ると

お客が来なくなる

わざわざ行く味やサービスじゃないってこと

で、ウチの常連客は冷たいとか言う訳よ

それって店のファンじゃないからねー

自動車教習所の前の喫茶店もそうだけど、

教習の愚痴を聞いてくれたから、許す(笑)

 

脱サラした人が飲食店を出す時に(素人のオレに)アドバイスを求められ

大盛りの店にすれば!

って良く勧めるんだけど、

それはちょっと、とかいって、

こだわりの店にしようとして、

でもそんな腕無くて

そこそこ普通(日によってばらつきのある)の味の

価格はちょっと高め(利益を計算するとそうなる)の店出して、

2ヶ月目から客来なくなるパターン多し

 

大盛りなら味はそこそこでも客つくし、常連になるパターン多いと思うが

あ、せきは広めで 椅子は固定しないで!

これ大事!!!おなかが当たりますので。

 

特大サイズの服屋に行くと、試着室が普通なんだよな

そこは特大野郎の事、判ってないなーと思う

試着室が広かったら、多少高くても行くけどね オレは

試着室からはみ出るのが、どんだけ恥ずかしいか

「大きいサイズの方の味方です!」って書いてあっても

その立場になって無いなぁ、判ってないなぁと思う

そういえば、特大野郎の店って、特大の店員さん居たことないけど、どうしてだろう?

店のイメージダウンになるから?

もしかして制服がないとか

 

あーグルメバーガーにでてたなんとか坂のこ、なんてったっけな?

あのこ良かったな 最終回でまた出てよかった

 

| | コメント (0)

2021.5/24 油断したら、もう24日だわ~~ん

結局ウォーキングはコースを変えました

結構いけるもんです。距離より、時間を計ってます

 

やっと晴れてきましたね

こんな時は、グチよりも食べ物の話でも!

近隣の○○ラーメン店に行く機会があったのですが、前と味が違う?○○○○っぽくない?

こちらの体調のせいか?

新型コロナで売り上げ減→もしかして材料費経費を落とした?

○○を出すラーメンも経営者代わったらしく、店内に獣臭がするように

味も・・・

あれ?なぜかまたぐちに(笑)

 

じゃなんでそんな店に行くのかと言われますが、

新しい店って苦手なんですよ

接客が若い人でしょ

接客が後ろの店長とか仲間内向きで お客を見ていない

大学の学園祭の出店のような 素人かって言う

別にえばりたいわけでもなく、神様でもないけれど

ぶっきらぼうでも良いけれど、こっちを見ていない感がすごすぎる

特にすごかったのは巣鴨に会ったバーガーキングね 絶句しましたよ

で、結構すぐに店がなくなっちゃうンですよ、味はそこそこ良いのに

もったいないなぁ

特にすごかったのは巣鴨にあったバーガーキングね絶句しましたよ

案の定、消えていきました

後はびくびくしすぎてるとかマニュアルしかないから、臨機応変(そんなにすごいものではない)が出来ない

したことない ランチタイムでもないのに、相席させるとかね それは混んでる時間のマニュアルでしょー

結局、めんどくさいんだろうな そのたびに接客考えるってのも

クレーマーは怖いけど、ね

 

プロに徹した店というか、味はそこそこでもいいんで、割と高くなく

街中華がもてはやされるのは、そんなところではないかと愚考いたしますです

 

| | コメント (0)

2021.5/15 暑い暑いと言いましたとさ

後悔しないよう、最後に大勝軒なりたやさんの塩つけ麺食べてきました

やはり、いつものがスキかな 

でも後悔はしてませんよ

遠くに移転したら、それこそチャレンジメニュー出来ませんから

朝一から混んでいたのは、閉店間近だからでしょうか?

 

ウォーキングの成果か?

歩くの平気になってきましたが、何せスタートが近所なものだから

飽きてきます。

ちょっと離れてスタート?自転車とかで?

ステッパーだとテレビ見ながらで平気なのですがね

真夏は暑いし、またステッパーの出番かな

事務の復活も考え中 でもマスクしてランニングマシンはいやなので

筋トレのみ?じゃ会費高くつくか?

歩いて行って、帰り歩くのはいいかもですが

向こうではシャワーとサウナは要りたくなっちゃうし、帰り道にまた汗かくのはイヤだし

汗だくのシャツとか着たくないし

いつもここで無限ループに突入します

 

さてどうするかな

 

 

| | コメント (0)

2021.5/14 どうやら失敗した模様 とおちょやん最終回

やっと榮光冨士さんの菫露威吹がきました

ふ~~~、これでなんとかなる・・・かな

明日は大山海月ラベルが来ます

完璧に読み間違えましたね

もっと4月末に来る予定だったんだけど

おまけに岡永さんの担当交代のばたばたで、売り込みもなく

甘えてたんかなぁ

焦って6月納品のも、全部出しと言ってしまったので、どうなることやら

しかしヒマです

 

北海道にも緊急事態宣言でたし

なんとなく、オリンピック中止の方向に舵を切った様な雰囲気を感じます

 

おちょやんも終ったし(おちょやんネタ、これだけ(笑))

アニメ「スーパーカブ」を見始めました

最後まで見れるかなー

ウチのバイクはベンリィ90なんで

いろいろいじくりたかったけど、女房子供がいる身では、ね

| | コメント (0)

2021.5/13 SF版「結局最後はオカネ勝負?」

相変わらず、商品が来ません 

ついでに客さんも「0」

twitterに書く内容もなく、1日が終ろうとしています

 

ここからはワタシの思い込み、妄想です!!!

SFです!

クレームは受け受けません

 

ある星では・・・①

プレミア地酒が余りまくっているらしく、普通に店頭で買えるとのことで、

そちらに流れているお客さんも多いとか

それは当然だとは思いますが、いつか来るアフターコロナ後、

またプレミア付けたり、出し惜しみしたりして売るんでしょうか?

それで買う方はアタマに来ないのかな?と思います

皆さんはどうですかね?

ボクだったら、馬鹿にされると思っちゃいますかな

売る方はどう思ってんだろ?

そんなこと考える余裕はないのか?

ただただ考えてないのか?

そうだったらそこに奢りを感じますね

コロナ後もその人気を保てるのかは、判りません

足りちゃうと満足しちゃうし、そこまでも価値観が残るかどうか

三岳しかり、赤霧島しかり、たんたかたんしかり、寒梅しかり

プレミア酒にセット販売されていた地酒を専門に造っていた酒蔵もどうなっちゃうのか

プレミア酒が売れないんじゃ、そっちはもっと売れないだろうし

自ら望んで作ったわけでもなく

契約通り買ってくれてれば、良いのですが・・・

 

業務店サンもこれじゃやる気でないのではないでしょうか?

自粛開けてもまたいつ休業になるか判らないし

仕込んでも(仕入れても)なぁって感じに

 

80%の業務店サンは給付金で利益出てるとか。

ここまで休んじゃうとまた働くのが嫌になっちゃいませんかね

また朝早く起きて仕入れして、仕込んで、夜遅くまで接客して

 

給付金が出てる間は、営業(休業)して、

出なくなる時点で、廃業とか多そうな予感がします

お年寄りの家族だけでやってるお店とか

逆にやる気のある店はチャンスかと 良い店舗も空いているでしょうしね

そこまでオカネが持つかどうか・・・ですが

 

アフターコロナがどうなるか、だれにも判りません

アフターコロナがあるかどうかも、ね

| | コメント (0)

2021.5/12 ② ヒマすぎる水曜 

どうやらおちょやん、一番良いとこ見たみたいで

すでに心が離れがち なんて気まぐれ50歳

お父さんはお人好し

初代桂春団治

だけに興味があったんですね

浪花千栄子、ホーロー看板しか覚えてないし

ぎりぎり「藤山寛美3600秒」を見た記憶しかありません

あほの丁稚どん、久しぶりに見た気がします

それとも、小林信彦著「日本の喜劇人」を読み過ぎて、見た記憶になっているのかな

本当の浪花千栄子の養子さんはだれなんでしょうね

ウィキペディアにも出ていないし

 

あとは「大豆田とわこ・・・」くらいしか楽しみがない

何かお勧め有りますかね?

 

削除したら負けですかね?

悔しいけど、なんかやってみたかった気も(笑)

ここは負けときますか

ここんとこ、こういうこと、多いなぁ

逃げるは恥だがってやつですかね

でも画像検索すると、出ちゃうんだよなぁ

どうしたら良いの?Yちゃんよ!

| | コメント (0)

2021.5/12 twitterに書く内容がないよう

雲呼が細くて困っているという内容の

メールを頂きました

どうしたらいいの?これ??

放置?ブロック?

何が理由で炎上してもおかしくないご時世、まぁこのままでいきますか

ヒマなのねー皆さん

 

あの時キスしとけばよかった・・・

ツボガ判らん

最近ドラマの許容量が3本同時くらいと判明

ネメシスも薄くいろいろ盛りすぎかなと

川のほとりではよかった 最初うーんと思ったけど、結局最後まで見ちゃった

 

今日は頼りにしていた営業さんが転勤のあいさつに!

次の人も、大丈夫そうでよかった

ありがとうYさん!

 

| | コメント (0)

2021.5/11(火)浪速恋い時雨とゆるきゃん2

入荷が遅れ、冷蔵庫が空っぽに!

これじゃまるで閉店セール?という自虐ギャグ状態(笑)

いつにもまして入荷が遅れています。

しかしGW開けにいっぱい入荷するし、難しすぎる

今週末には入荷してほしいものです

 

おちょやん、桂春団治ですねー、舞台場面が少し見れたのがよかった

そして藤山寛美のあほの丁稚どん、久々に見ました

おちょやんファンなのに、どっちにも興味が無いヨメ・・・

いろいろ興味、飛ばないのかね

昨日なんか風呂で浪速恋い時雨歌っちゃいましたよ

 

あーお客さんが来ないと座りっぱなしで、腰が痛い!

クッションでなんとかならないんですか

 

ゆるきゃん2→薪ナシ、懐炉ナシの千秋達、どうなるんですかね?

助かるのか?助かるんだろうけど 

先生が助けに行くとこまでが予告編で見れましたけど

温泉にでも避難しているオチ?また入浴場面かな

前回よりもキャンプシーンが少ない気がします

いいけど

 

 

| | コメント (0)

2021.5/8 晴れた~!腕時計の充電しとけばよかった と5%オフセール延長どうする?

久久にスッキリ晴れましたね

店番してるとG-ショックの充電できないため、物干しでたまに充電しています

電波も入るしね

そろそろ買い換えの時期か?とも思うんですけど、

嫁さんとおそろいの赤で、子供も腕に出来て、ソーラーで電波となると、

価格的に今のとおなじヤツに(笑)

あまり買い換える意味、新鮮みが無い

で、先送りになってます これを何度繰り返していることか

電池で逆輸入モノなら手頃なのがあるんですけどね

嫁さんの条件が厳しく、しかも3つも買うとなるとハードル高いっす

これって結婚とおなじ?(笑)

 

おちょやん

戦争未亡人の再婚話でしたが、オットが帰ってきて嫁さんも待ってていい話

でもこれで再婚してたら横溝正史(大好き)になるんやろな

これがいい話ってあの当時の世間が思うって事は、結構悲劇もあったんでしょうね

そう言う事言うと、シラケルと言われそうで言わないけど

そういう毒も含めて面白いんじゃないかな

ああ、「お父さんはお人好し」て聞いてみたいなぁ

生放送だから残ってないんでしょうね さすがのyoutubeでもないでしょうね

有ったら買いますね

 

 

さて、緊急宣言延長ですが、5%オフセールも延長すべきか迷ってます

やりすぎ?予算は?効果は出てる?

道行くご新規さんの足止めにはなってるようです

が、見てそのまま黙って帰らレルというのが、精神的に辛い

判ってます、そう言うもんだって

おまえ何年商売してんだ?とも言われます(だれに?)

でも実際店番してんの、ワタシですからね

11時に開けて17時に最初の来店の人(お客ではない)→無言で帰られるとコタエマス

カバン開けっ放しで商品を手に取られるノモ、キンチョウします

悪気無いんでしょうけど 何処までいえば良いのやら

いったら、怒って帰りそう

でも結局そう言う人は買わないかな

ストレスと接客 仕事だしね やるの自分だけど

 

 

| | コメント (0)

2021.5/7 さえない天気と葬式の通知

一昨日はいらいらして、反省します

でも我慢できないときは我慢しなくていいかなとも思う

それで売り上げ落ちても、自己責任かな

 若い時と常識が違う

世間とも常識がずれてきている

でも、それを指摘してくれる人もいるからまぁいいか

その人を排除しなければよい 自分の耳に痛いこと言う人は貴重だ

でもその通りにする気はないが

自分と違う意見も聞く耳もとうっと

 

緊急事態宣言も延長のようだ

昨年より雨が多い気がする ひまだからか?

いろんな担当が4人異動になってしまい、全然しっくりこない

皆、会社の意見と自分の意見を分けて言える人達で、割り切っていて話しやすかった

若い人の意見を聞けるのがよかった

どんな人かは、まだわからない 向こうも緊張しているだろうし

3回目以降だね

 

そしてそんな一人の葬式のfaxが入る

新型コロナ?自殺?

それなら葬式をしないような気がする

高齢の父親の顔が浮かぶ 遠方なので行くことはできない

 

 

| | コメント (0)

2021.5/6 木俣冬さんと消毒液 あ、今日実は店やってました!

最後のいいとこ取りで、朝ドラ見始めました

で、木俣冬さんのえきレビも(見るのを)復活!

思えば、甘ちゃんの時に、夢中になって読んでましたね

朝ドラ、昔みたいに壮年の時は壮年の女優さんにしたりしないのやろか?

昔はしてましたよね。小林綾子さん→田中好子さんとか

どうしても、壮年期のちよちゃんが杉作花さんだと無理があるような

演技は認めます、すごいと思います。ホントに

でも、どうしても童顔すぎて・・・。

にわかファンだからかなー、今のファンはそんなの平気なのかな

 

5%オフセールをやってから、見学だけの人がかなり入ってくるようになりました

しかし皆さん、なぜ、店に入るときは手を消毒しなくて、

出るときに消毒するんでしょうか?

ウチ、ばい菌?

とか思っちゃいます。ストレスのせいかなぁ。

だまーっては行ってきて、店中をなめ回すように見て、(下向いてふっと笑って)

だまーって、出て行く→全部妄想です!

結構ストレスが溜まります。

 

後は近隣の飲み屋さんでお弁当買うようにしてるんですけど、

「領収書をお願いします。たなかやで」

「たなかや、ね」

やっぱりここは「たなかや・さん」ではないでしょうか?

整体に行って「酒屋ってどう?忙しい?」って20歳くらい年下の人に言われると

「おいおい、こっち客だぜ」といいたくなってしまいます。

やっぱ、年取ったのかなぁ 

そんなこと、普通は思わないのか?

「PCR受けた」といいながら入ってきて、しゃべりながら(無意識に)べたべた硝子をなで回すひと

後で消毒すんの大変なんだけどなぁ。

無意識に、ラベルを爪でこする人 

これ、注意したら(無意識だけに)怒り出すんだろうな

こういうことも新型コロナストレスかー

 

心の毒も消毒しなければ・・・ね? 

どっちの?

 

| | コメント (0)

2021.5/2(日)モータルコンバットとダーマ&グレッグとウイスキー

昨日の日記は、ムスコの突然の帰宅によって途切れてしました

何を書こうとしていたのか、忘れてしまったので、あれはあれでおしまい

モータルコンバット、再度実写化になりましたね

レンタルビデオ店で偶然最初の実写映画を見てファンになり、

その後テレビシリーズのとぎれちぎれのdvdを見て混乱し

ウィキペディアにも、ゲームの解説は多くとも、映像には触れた項目少ないっすね

ゲームはやったことありません。

でもキンタロのフィギア持ってます!!

今回はサブゼロとスコーピオン(真田広之がかっこいー)のシーンも多いみたいなので楽しみです。

しかしテレビシリーズ、めちゃくちゃで、設定も何もなく、連続性の無いdvdだったなぁ

シーンが飛ぶんで、あれどうなったの?って感じです。適当なシーンだけ集めたダイジェスト?

映像はスキなんですけどね 年で頭固いのかな?

 

アメリカのテレビって、視聴率がいいと無理繰り延ばすし、あの飛行機が不時着するヤツの引っ張り方なんて最低!

悪いと即打ち切り。その急さはジャンプの比はないですね

大ファンだったダーマ&グレッグも、シーズン最後で二人が交通事故に遭い、さて次のシーズンでは・・・打ち切り

って、おいおい!アメリカの記事を追いかけましたね・・・あれ?ってことは

これは、n○kのせいか?

シークレットアイドル・ハンナモンタナもシーズン途中で打ちきりだったし

ムスコが見ていたヒックとドラゴンや、魔女のヤツも サンダーマンファミリーも

もう少し視聴者のことを考えて欲しい

急に最初に戻っちゃうから息子も混乱しています→はながっぱ

 

あ、マルスウイスキー入荷しました、今回分のこり3本

次回入荷は6月初頭です

お電話でのお問い合わせはお断りしています。

というなんの脈絡もない日記でした!

 

| | コメント (0)

2021.5/1(土) 今更おちょやんを見始めている そしてモータルコンバット再映画化

いやいや、雷と雨、たいしたことなくてよかったです

おかげで売り上げもばっちりです!

34年古酒、売り切れました。

ウイスキー入荷しましたが、まだ売れナイっすね

ネットに書く勇気は無い

 

愛読書である小林信彦著「植木等と藤山寛美 喜劇人とその時代」は、

渋谷天外のインタビューシーンから始まる

曾我廼家十悟とか、知らない名前

| | コメント (0)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »