2021.5/29 相性って有ると思う
タイミングとかね
最近PVが増えているので,滅多なことはかけませんが
今日のテーマはまずいかな
方向転換
傘をかしてあげて、大げさにお礼を言う人は返しに来ない法則
もう来ないつもりだから,余計大げさにお礼を言っといて心の免罪を乞うのかな
すげー大げさに喜んでいるな、なんか怪しいなーと思いましたね
こんなこと、ホントにあるんですねー、普通貸してくれないですよねー
といってました
はい、もう貸しません、滅多にないことを貴方の行動がつぶしました
そうですね、もう貸さないと思います 傘だけに(笑)
ちなみにこの人はお酒のことを聞きに来ただけの通りすがりさん
あまりに土砂降りだったのでね・・・
お礼あっさり系の人ほど,ちゃんと返しに来てくれます(経験則)
「オレは酒蔵(のだれ?)と親友で,そっちから直接買うけど、ここでは買わないけど、いろいろお酒についてしゃべりたい」
と言われた人は、3回目にお断りしましたね
毎回1時間くらい自分語り
そう言う店じゃないんだけどな
酒蔵のアンテナショップだと思っているのか?
それもサービス,いつか売り上げに繋がるかもといわれる方もいらっしゃるかもしれませんが
繋がりません そう言う人はホントによそでしか買いません
こっちも食べていかなくてはいけないので
あと、
「この板橋に長く住み(でも4.5年)詳しく、
酒にも造詣が深いこのオレが、知らなかったな,こんな店!
油断した!このオレとあろう者が」
という人。(ホントにこう言われた)
帰り際には必ず
「絶対今度買いに来ねば!今日は時間が無いからさ」(40分居たけどね)
で、その後、来ないのよ~~!
何人か居ましたね、このパターンの人
急に引っ越したんですかね
あ、お客さんじゃないですよ
40分くらい自分語り(主に呑んだ銘柄の羅列、感想はない)してった通りすがりの人です
「そりゃすごいですねー」
と驚かなかったら,ちょっと不機嫌になっちゃった
次回、買いに来た時に言おうと思ってたのに、もう
世間話の時におべんちゃらいってたら、逆に変だと思いませんか?
「最近出来たの?この店?」
「80年前くらいからですね」
「それって戦前じゃん!(嘘つけよ!)」と怒る人
ウソじゃないんですけど,区役所に戦前の写真有りますけど
あ、この話もお客さんじゃないんで(笑)
あ、やべーか
もう止めときます
一度目は始めてで,お互い緊張してよそ行き顔
二回来てくれたということは、何か気に入ってくれたんでしょう、お互い地を出します
出してどうなるか?
3回来てくれたら、地を出して、それでも来てくれたのなら、もっとつきあえると言うこと
長くつきあえそうな予感
最近のコメント