映画・テレビ

3月9日 清張と正史

昨日も書いた「砂の器」

松本清張氏が流行るのは不景気の証拠とか。

横溝ファンの皆様、正史ブームが起きるまでもう少し待ちましょう!

リーマンショック前までゴロちゃんが金田一やってるシリーズがあったのですが。

不景気で清張ブームに!本当に傾向がはっきりしています(笑)

横溝センセで一番好きなのは小林信彦氏との対談集と「真説・金田一耕助」という変則的な私ですが、映画で一番好きなのは原作に忠実部門で「獄門島」、佐分利真がいい!

オリジナル編では、なんといっても「病院坂の首くくりの家」。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%85%E9%99%A2%E5%9D%82%E3%81%AE%E9%A6%96%E7%B8%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%AE%B6#.E6.98.A0.E7.94.BB

桜田淳子がいい!!小林昭二と佐久間良子もいい!入江たか子と萩尾みどりもよかった、ピーターもよかった.草刈正雄はいらなかった。

ぜひ見てみてください。わたしゃDVDまで買ってしまいました。

ああ、「法眼(ほうげん)」という名字に生まれたかった。

ところで「砂の器」主演の佐々木蔵之介氏のご実家のお酒

京生粋Image21 当店で取り扱いありです!

東京、いや関東でも珍しいと思うのでご興味のある方は是非!!

| | コメント (0)

6月16日 スタートレック観てきました(^^v

う~ん、困った┐(´д`)┌ヤレヤレ

2週間で20冊も本読んだ反動で、もう読みたくない

このまま図書館に返しに行ったら、ばれてしまう~。

でぇ、スタートレック観てきました。

まぁ面白かった、思ったよりも!→何よりタダだし(笑)

ただ成功したシリーズの過去モンて、結局最後わかっているから

無理やりまとめ感があるね~!

スターウォーズの「3」みたいなもん。

どう考えても生まれてくるフタゴの名前、判るしね(笑)

一応、観る前に映画版は全部見ておいたほうがいいかも。

DS9と漫画宇宙大作戦はいいけれど・・・。

ヴォイジャーは、ま、観てなくも関係ないかな。

もう少し戦闘シーンがあってもよかった。

映画つながりで

自分の中で3大映画といえば

①ビリィザキッドの新しい夜明け

②メルブルックスの[大脱走]

③マッドマックス2

有名どころを除けばだけど・・・。

で、最近の読書の友→Himg0014

| | コメント (0)

6月13日 歯がうずいてうずいて、ついでに肩凝るし、おまけに・・・・

録画したTV番組3週間分消してもうた~!

最近は本を読むのに夢中で撮りダメしてあったのに~!

・・・・・・・

なんて平和なんだ蟹座

本のほうは[QED]シリーズ、一応全読~!
う~ん、図書館のありがたさよ!

このシリーズ、はたして殺人事件がいるのか、いらないのか??

しかもなにが[QED(証明終了)]なのか??

現役バリバリの刑事が浅草の事件で、

[そういえば○○ってしってるか?」といきなり古典の世界にスリップする面白さよ!

癖になるけど、自腹だとどうかな??

森博嗣氏[V]シリーズの完全読破に向けて鋭意捜索中。

しかし借りて読むと印象薄いのか?つまらなかった本を何回も借りてしまう。

自腹で買ったつまらない本は、悔しくて悔しくて寝れないくらい(笑)だから

覚えているよな~!

さて、シックスワンダフリーがたまったので、
[スタートレック]でも見に行きますか!
6月中に見ちゃわないと無効になっちゃうしね。

そろそろ移転3周年!

記念に店名替えるかな。

最初は「かむでんはうす」にしようと思ったんだけど、経理士さんに苦笑され・・・。

地酒や・クリンゴンとかよくないっすか?

でも一番のお気に入りはやっぱ、[地酒や・スローターハウス」だったな~!

スローターハウスなら、なにやでもオーケィだし。
カート・ヴォガネット・ジュニア(伊藤典夫さんの訳が好き)と
邦画[ビリーザキッドの夜明け」の大ファンなのモノで!

てことで、ビオワイン25%オフセール開催中!!

Himg0015 Himg0016

で、こっちが新着ワイン!

Himg0024

詳細は次号を待て!

→待ってるよ、kajjy君!!!ボーナス出たら来てね(あえて言う(笑))ボーナス!

http://homepage3.nifty.com/tanakayaitabashi/

| | コメント (0)

6月8日(月) ターミネータ4ネタバレありとワインと読書!

ターミネーター4、見てきました!

T4

[「3」の設定はなかったことにして~]、「4」を作るってのが、アメリカっぽい!

アメコミでもマーベルコミックがやってます!

全ての(マーベルコミックの)ヒーローが①本名を明かし、②政府に登録する

③その法律に賛成派と反対派でヒーローが二つに分かれ、争う。

そう、ディズニーアニメ「Mr. インクレディブル」はそのパロディ。

T4に話を戻すと、

前半は面白い、中盤も面白い

~以下ネタバレ~

ジョンが死んだ。抵抗軍は混乱に陥る。
周りに知られたらえらいことになる。対処策はマーカスにジョンの皮をかぶせて
ジョンは生きてるとして戦わせること。そして機械を倒すための人類のリーダーは機械になった・・・

ていうんなら面白かったのに(≧ヘ≦)

どう考えても無理があるラスト。

主役のクリスチャンベイルが無理言ったと2ちゃん談。

あそこで○○移植は唐突過ぎるし、意味わからない。

ジョンがただ意固地なだけだし。

マーカスが○○相手だと苦戦するのに、ターミネーター相手では圧倒している。

おまけにジョンが何故あそこまで[父]を助ける事にこだわるのかが、

判り難い!ジョンをもっと救世主として前半でプッシュしとかないと!

マトリックスのように!

そういう細かい所がいちいち引っかかるので、ヒットはしないと見た!!

前半面白いのに残念。

○読書中→Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4

相変わらず[QED」シリーズをすごい勢いで読んでます!

○ワイン→新着ワイン多数入荷!

Himg0017 Himg0018 Photo_5 Photo_6 

金賞ワインを中心にセレクトしてみました!

細かい説明は明日にでも!

http://homepage3.nifty.com/tanakayaitabashi/

| | コメント (0)

4月27日(月) レッドクリフ2見てきたぜ~い!

レッドクリフパート2、やっと見てきました!

Photo

彼こそ「00」ナンバーを持つ○○士、KTK!

現在のタッグパートナーです!

得意技は「ですノートに名前書いちゃうよ」攻撃!

恐ろしいです。福祉関係の人だと思うと特にブラック!

これで年末も最強タッグは貰ったぜ~!

Photo_2

リング上を睨みつけるKTK!

そして嵐のように売店でポップコーンを買う!

Photo_3

おっと、お釣りを受け取りません!チップかっ?

残念、ただ受け取り忘れただけの模様!

前作パート1は何も知らずに見たので、普通に面白かったが、

今回は「横山光輝版」三国志を読んだあとなので、

やはり赤壁の戦いだけまとめるの無理があるなあと言う感じ。

しかし戦場の炎のシーンはよかった!!

韓国にある「戦争記念館」を思いだした!

これは別々の友人に勧められたんだけどね(笑)

戦い終わって・・・・・

Photo_4

そしてGWの予定もなくなった・・・・

恨むよ,kajjy君 デスノートに名前書いちゃうよ(笑)

| | コメント (0)